方言とか訛りとか

『がっつり』って北海道弁なの??

 フロムちろるさんとこのエントリ。がっつり - Screeeeeam!!!
 わたしも誰かに指摘されて初めて気がついたなぁと思って、これ。もうほとんど標準語みたいなもんだと思いますけどね。秋田だと「がりっと」とかも言いますなぁ。しっかり、みたいな意味で。一瞬だけやってたミニバスの先生によく「がりっとやれ」言われたぜ……(遠い目)。
 わたしが標準語じゃないと知って心底驚いたのは「がっこ」です。*1一般的に沢庵とか漬物とか呼ばれるものは全部ひっくるめて「がっこ」です。大根漬けた黄色いやつが標準的な「がっこ」です。なすを漬けたやつは「なすがっこ」です。誰がなんと言おうとがっこはがっこです。燻製にすると「いぶりがっこ」にクラスチェンジします。


 しゃべり言葉でお国が知れることは特にないですが*2、やっぱりイントネーションは違うみたいですね。誰も指摘してくれないから気づかないけど。北の人の言葉は一体に平板な気がします。あとは口はっきり開けてしゃべらないのと、鼻濁音がやたらに上手い、というか濁る音が多い(笑)。
 標準語では表現しきれないニュアンスはやっぱり方言使いますね。「うるかす」*3もそうだけど、よく使うのは「まかれる」かなー。コップが倒れて水がまかれた、というように使うんですが、こぼれたじゃないんだよね。そして「まかした」でもない。本来他動詞にならない動詞を無理やり他動詞として使うことで、「コップが(勝手に)倒れて水が“まかれた”」というニュアンスを出すのは標準語だとどう言ったらいいんだろうなあ。

*1:同期に何それ食えるの?と言われて本気でキレました(笑)秋田バカにすんなで!

*2:色白いから秋田出身?とは言われることがありますが。色黒い秋田県民だっているよ?

*3:たとえばご飯茶碗についた乾いたご飯粒を水張った桶につけておいてふやかすようなこと