言葉のインフレ

 もっともらしいことを書いてはみたものの、要するに自分モエモエ言い過ぎっていうだけの話なんですが(笑)。なにしろ「萌えー」と鳴く生物ですんで……


 萌えっていう言葉を目にするようになったのが多分5年くらい前(学生だったのは確かだ)で、その頃は萌えっていう言葉を使うのがなんか嫌で極力使わないように、使わないようにしていた筈*1なんですが……どこでタガが外れたんだろう?
 確かに便利な言葉なんですよね。便利だからついつい何でもかんでもモエーと言ってしまうんですが、なんかあまりにモエモエ言い過ぎて言葉に意味がなくなってることがあるようなないような。脊髄反射で萌えーって言ってるだけなんじゃ?ほんとに萌えてるのか?つーかそもそも萌えってなんだ?と自問自答したりとか。
 以前オタ寄りだけど一般人の友達に「萌えって何?どういう意味?」と聞かれて答えられなかった記憶があるんですが*2、いま同じ質問をされても答えられない自信があるしね(笑)。なんかときめくってことってくらい?動悸息切れ眩暈とかは万人に共通することじゃなさそうだしなぁ*3


 いつもどおりにとりとめもオチもない感じ。別に萌えが最上級の表現だと思っているわけじゃないんだけど(笑)あまりに使いすぎて意味磨り減ってるかなぁという気がしたよ。という話です。
 ちなみにうちのママンはナツラルボー腐女子ですが、「萌え」は通じませんでした(笑)。萌えシチュエーションは大体同じなんだけど、そこで自分の感情に貼るラベルが「萌え」じゃないらしい。やっぱりときめくとかそういうことなんですかね。

*1:世間の風潮にはとりあえず逆らわねばならないと思っていた節がある。若かったな

*2:コミックマスターJかなんか読んでて

*3:萌えがすぎると貧血起こします